勉強の習慣が続かない…このまま中学生になって大丈夫?
「やる気はあるはずなのに、三日坊主で終わってしまう」そんなお悩みを感じたことはありませんか?高学年になると、親がつきっきりで勉強を見るのも難しくなり、子ども自身の“続ける力”が求められてきます。でも、勉強のやり方が分からなかったり、成果を感じられなかったりすると、モチベーションはすぐに下がってしまうもの。ThinkWithでは、ひとりで頑張らせるのではなく、「いっしょに進める」ことで習慣化をサポートしています。
小5小6のつまずきPOINT
- 宿題はやるけど内容が身につかない
- 丸つけをしても間違い直しをしない
- 漢字や語句のミスがなかなか減らない
- 自分から勉強しようとしない
- 勉強習慣が三日坊主で終わってしまう
ThinkWithのWテキスト指導

先生の手元にも、同じテキスト。
だから「考え方」が伝わります。
ThinkWithの「Wテキスト指導」では、生徒が使っているテキストとまったく同じ教材を、先生も使います。授業中、先生が隣で一緒に解くことで「どう考えるか」「どこでつまずくか」をリアルタイムで共有できます。
一問一答式ではなく、思考の過程を見せ、言葉にして伝える。「わかったふり」ではなく「本当に理解した」を目指します。
解き方を一緒にたどる。これが、ThinkWithのWテキスト指導です。
「ここで間違えたのは、○○を忘れてたのかな?じゃあ先生も一緒に解いてみるね。解きながら、ミスをしやすいポイントも書いていくから、よく見ててね。そのあとに、もう一回解いてみよっか!」

このような寄り添い型の対話を通して「ただ解ける」ではなく「自分で気づける力」を育てます。
小学5・6年生コースの授業料
8コマ 月額 19,800 円
- 1:2の個別指導
- 中学準備講座あり
- 講師からの指導報告書が毎回届く
- 月1回までの振替保証あり
- 先生のひと声マジック
※両プランとも毎月のコマ数を4コマ単位(4コマ:11,000円)で追加することができます
8コマ 月額 21,300 円
- 1:2の個別指導
- 中学準備講座あり
- 講師からの指導報告書が毎回届く
- 月2回までの振替保証あり
- 先生のひと声マジック
- ツキイチ面談:生徒×先生の定期面談
- 学習塾専用教材販売
※両プランとも毎月のコマ数を4コマ単位(4コマ:11,000円)で追加することができます
全コース共通の特徴
Wテキスト指導
ThinkWithでは『Wテキスト指導』を採用しています。授業中、生徒が使っているテキストと同じテキストをもう1冊用意して、先生も問題を解きます。
多くの個別指導塾では、先生は答えを見て「3番が正解だよ」と教えるだけ。でも、それでは「なぜ3番なのか」が分からないまま同じ間違いを繰り返します。
ThinkWithでは、先生も生徒と同じように、問題を解きます。だから、「つまずく気持ち」にも「ひらめく喜び」にも寄り添えるのです。
やってみよっかタイム
自分から質問をするのが苦手な生徒に「どうした?」や「わからないところある?」と聞いても「いや、大丈夫です」と答えることがほとんどです。
そのためThinkWithでは、こういった声かけの代わりに「一緒にやってみよっか!」と声かけをしています。
手が止まったら「どうした?」ではなく「一緒にやってみよっか!」。ちょっとおせっかいかもしれないですが、寄り添い型のサポートを心がけています。
先生のひと声マジック
「先生からうちの子に伝えてもらえませんか?」と、保護者の方からよく依頼を受けます。
「学校の提出物をちゃんと出してほしい」「英単語は毎日5分でもいいからやってほしい」など、なんでも構いません。ご依頼があればいつでもご連絡ください。親御さんの代わりにお子さんに伝えます。
これが『先生のひと声マジック』です。親御さんの言うことをなかなか聞かなかったお子さんでも、先生に言われるとすぐに行動に移せることって意外と多いのです。
小学5・6年生コースの特徴
中学校の準備をする
中学生になると、学ぶ内容が一気に難しくなり、勉強のやり方にも“自分で考える力”が求められるようになります。ThinkWithでは、希望される生徒に対して、英語や数学を中心とした「中学準備講座」を実施しています。ただし、無理に先取りするのではなく、まずは今の学年内容をしっかり身につけたうえで、中学校の学習につながる力を少しずつ伸ばしていきます。単に内容を教えるだけでなく、「ノートの取り方」や「問題への向き合い方」など、中学に向けた土台づくりを大切にしています。
褒める指導を心がける
小学生はまだ心が大きく育っている途中。ちょっとした指摘で落ち込んだり、「もういいや」と投げ出してしまうこともあります。だからこそ、ThinkWithでは“できなかったこと”よりも“できるようになったこと”に目を向け、できるだけたくさん褒めることを大切にしています。ほんの小さな進歩でも、「ここまでよく頑張ったね」と声をかけてもらえることで、自信が育ち、学ぶことが前向きになっていきます。お子さんが「勉強=楽しい」と思えるような関係づくりを、私たちは何より大切にしています。
授業時間割
火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|
1時間目 13:30 - 14:20 |
△ | △ | △ | △ | △ |
2時間目 14:30 - 15:20 |
△ | △ | △ | △ | △ |
3時間目 15:30 - 16:20 |
△ | △ | △ | △ | △ |
4時間目 16:30 - 17:20 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
5時間目 17:30 - 18:20 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
6時間目 18:30 - 19:20 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
7時間目 19:30 - 20:20 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
8時間目 20:30 - 21:20 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
※ 1コマ = 50分+10分休憩
※ 「△」は講習期のみ開講しています。
※ 日・月休講。 その他、お盆・年末年始などに休講します。
小学5・6年生 よくあるご質問
中学受験は考えていませんが大丈夫ですか?
もちろんです。ThinkWithは中学受験塾ではなく、「中学につながる基礎力」を育てる個別指導塾です。学校の勉強を定着させたい方、勉強習慣を身につけたい方に特におすすめです。
中学準備講座では、何をするんですか?
中学校での学習にスムーズにつながるよう、希望される方には英語・数学を中心とした先取り学習を行います。ただし、今の学年の内容がしっかり身についていることが前提です。まずは目の前の学習を確実に理解し、その上で中学内容にチャレンジしていく——そんな段階的なステップアップを大切にしています。
学校の宿題も見てもらえますか?
はい、対応可能です。宿題がわからない場合も、先生が一緒に考えながらサポートします。必要に応じて、宿題の取り組み方や進め方のアドバイスも行っています。
振替はできますか?
はい、前日までにご連絡いただければ振替が可能です。なお、当日連絡の場合は消化扱いになりますので、振替をご希望の場合は前日までにご連絡ください。
教材は全生徒共通ですか?
ThinkWithでは、塾で決めた教材を全員に使わせることはしていません。お子さんの学力やつまずいているところ、目標に合わせて、「この子にはどんな教材が合うかな?」と先生が一緒に考えて選びます。
授業の様子を知ることはできますか?
はい、毎回の授業後に「指導報告書」をお送りします。授業内容やお子さまの取り組み状況、理解度などを丁寧にお伝えしますので、ご家庭でも成長の様子をご確認いただけます。
学習塾専用教材販売とは何ですか?
学習塾専用教材は、問題や解説が豊富で質の高い教材が数多くあります。ThinkWithでは受講している科目はもちろん、受講していない科目も、学習塾専用の教材を購入することができます。
小学5・6年生コースの料金
費用 | 料金 | 備考 |
---|---|---|
入塾金 | 9,800円 | |
教材費 | 6,000円/教科 | 年1回 |
授業料 | 19,800円/月 | 8コマ |
維持管理費 | 1,600円/月 | |
春期講習 | 33,000円 | 12コマ |
夏期講習 | 44,000円 | 16コマ |
冬期講習 | 22,000円 | 8コマ |
※通常授業や季節講習のコマ数は、生徒によって異なります
ご家庭の方へ
小学校高学年になってきて、そろそろ勉強も本格的に取り組んでほしいと思うのに、家では「宿題だけ」「声をかけないと始めない」「何をやったのかよく分からない」。そんなお子さんの様子に、モヤモヤとした不安を抱えていませんか?
ThinkWith個別塾に通っているのは、勉強が得意な子ばかりではありません。「文章題になると手が止まる」「ノートの書き方が分からない」「やる気はあるのに続かない」―そんな子たちが、少しずつ自信を取り戻していく塾です。
私たちが大切にしているのは、「わからない」を責めずに、「一緒にやってみよう」と声をかけること。叱って動かすのではなく、小さな“できた”を積み重ねて、前向きな気持ちを育てていきます。
中学に向けて、この時期に「勉強の土台」や「習慣」をしっかり整えておきたい。そんな方にこそ、ThinkWithの寄り添い型の指導を体験していただきたいと思っています。「このままでいいのかな…?」と感じているなら、どうぞ一度、お話を聞かせてください。
まずは体験授業を無料でお試しください!
ご相談やご質問もお気軽に!